ラベル 茶入と仕服 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 茶入と仕服 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年9月29日日曜日

茶入れと仕服

■ 茶入れの形 ■



 

 

 

 

■ 仕覆いろいろ ■

【緞子】

■ 薄器 ■

四滴(してき)

 左から
水滴(すいてき)
手瓶(てがめ)
つる付(つるつき)
油滴(油滴)



先生の四滴は、清水焼の昭阿弥(しょうあみ)