2021年8月4日水曜日

茶杓の御銘

🔶1月

 初心 福寿草 寒牡丹 初春 末広 雪の朝 福は内 梅だより 梅日和 北野の梅 薄氷 神楽 初花

🔶2月

 下萌 立春 雪間の草 芽吹き 北野の春 梅花祭 飛び梅 初音 笹鳴き こぼれ菊 早蕨 鶯宿梅※1

🔶3月

 春風 早蕨 五人囃子 流し雛 春霞 花筏 お水取り 春光 伊吹 芽吹き 花だより 花ごろも 夕霞

🔶4月

 岩根の躑躅 青楓 青葉 若葉 緑風 春霞 若緑 千代の春 春爛漫 花筏 花むしろ 颯々の聲 春の宵 夜桜 青苔(せいたい)

🔶5月

 薫風 青葉 岩根の躑躅 緑陰 ホトトギス 山躑躅 五月雨 早乙女 早苗 一声 葵祭 御所車 藤浪 麦秋 青楓 青嵐(せいらん)  八ツ橋(=菖蒲) 青田 濡れつばめ 初鰹

🔶6月

 蛍狩 水辺の蛍 雲間の光 梅雨の晴れ間 苔清水 岩清水 緑陰 七変化 あいの風 夏椿

🔶7月

 七夕 織姫 流星 天の川 笹舟 清流 岩清水 祇園囃子 長刀 あと祭り 氷室 青東風 千代の陰 

🔶8月

 打ち水 蝉時雨 空蝉 積雲 夕涼み ひぐらし 夏木立 走馬燈 赤とんぼ 秋津(あきつ トンボの別名)  野分 雲の峰

🔶9月

 虫の音 すすきが原 武蔵野 野分け 月の雫 萩の雫 こぼれ萩 初雁 夕霧 着せ綿

🔶10月

 山づと きぬた 実り 薄紅葉 月の桂(かつら)  武蔵野 鳴子 

🔶11月

 村紅葉 桂日 慶日 竜田川 錦秋 高雄 初霜 木守り 峰の松風 小倉山 深山路(みやまじ)

🔶12月

 初雪 福 冬籠り 巣篭り 千鳥 雪うさぎ まねき

🔷通年

 無事 不識 無事人(ぶじと)

◼️禅語

 一期一会 和敬清寂 和敬 円相 一円相 喫茶去 無事


※1 鶯宿梅 「勅(ちょく)なればいともかしこし鶯(うぐひす)の宿はと問はばいかが答へむ」

出典拾遺集 雑下・よみ人知らず・大鏡道長下・紀内侍(きのないし)


[訳] 紅梅を献上するようにという帝(みかど)のご命令ですから、お断り申し上げるのは非常におそれ多いことですが、もしこの紅梅に巣を作った鶯(うぐいす)が帰ってきて、私の家はどこへ行ったのかと尋ねたら、どのように答えたらよいのでしょう。